つい先日、アンソニー・デイビスがトレードを要求したとの報道がありました。継続して優勝争いできるチームへ行きたいとか。ウォーリアーズ?それとも、スパーズ?とりあえず、サンダーに来ることは無いだろうから、東へ行ってほしい今日この頃。レイカーズが有力らしい噂も。それは困るよ。
トレードデッドラインは、日本時間で、2月8日(金)の午前5時です。 あと1週間ちょっと。アンソニー・デイビスを始め、どの選手がトレードされるのか、気になるところです。
また、それ以上に気になるのは、サンダーにトレードがあるのか。 アンソニー・デイビスの方が気になるって?いやいや、ここはサンダーブログだからね。
という訳で、サンダーのトレードについて書いていこうと思いますが、その前に、まずはこの男について、お話する必要があります。
サム・プレスティという男
ご存知、オクラホマシティ・サンダーのGM。超有能。彼は水面下でトレードを進めることに定評があります。
また、たまにサプライズトレードを仕掛けて、サンダーファンを驚かせてきます。プレスティの趣味って、トレードでファンを驚かすことなんじゃないか。
最近だと、ポジョとオラディポ&サボニスのトレードとか、カーメロとカンター&マグダーモッドのトレードがありましたね。
ポジョのトレードは、全く噂が無かったから、本当にビックリ。レイカーズの移籍を希望してたポジョを獲得するなんて。というか、良く獲得できたよね。勝負に出たプレスティ。
結果的には、ポジョはサンダーに残留し、今シーズンは、エースとして大活躍。オラディポ&サボニスもペイサーズで成長。オラディポはオールスターに選ばれるほどだし、サボニスもシックスマンとして欠かせない存在に。WinWinのトレードになりました。
賭けに勝ったプレスティ。
ちなみに、今シーズン、カーメロはシュルーダーとルワウに変わり、ダカリ・ジョンソンはネイダーに変わったよ。フィットしなかった人は、早めにトレードしてる。仕事が早い。
もちろん、シングラーとの5年契約など、失敗することもたまにありますが、それ以上に素晴らしい補強を行い続けています。シングラー、元気でやってるかな。
そんなプレスティの特徴ですが、噂になったトレードは、ほとんど行わないこと。有名な話だよね。実施するトレードは噂にならず。秘密主義なのか。球団関係者も知らないだろうから、我々と同じタイミングで驚くのだろうか。
今シーズン、サンダー関連で、いくつかトレードに関する噂を耳にしましたが、今のところ実現せず。
という訳で、サンダーにトレードの可能性があるのかを考えていきたいと思います。
サンダーの状況
フロントコート陣の不足
サンダーの補強ポイントは、パワーフォワードとセンターの控えかと思います。パトパタとノエルをトレードしようって話じゃないよ。二人とも頑張ってるし、勿論サンダーには必要な戦力。
サンダーのパワーフォワードは、ジェラミとパトパタ。センターは、アダムスとノエルがいます。フロントコートは4人でローテーションしているので、誰かがケガして欠場すると、3人でローテーションしていかなければなりません。
こうなるとかかる負担も増加するよね。しかも、この状況でファールトラブルしたら、ポジョをパワーフォワードにスライドしなければならなくなります。
なので、この4人の誰かが欠場した場合に備えて、もう一人フロントコートで働ける人をプレスティは狙っている気がします。あくまで管理人の予想ね。
ちなみに、昨シーズンまでは、コリソンがその役割を担ってて、いざって時に、出場してたね。せっかくなので、その時のコリソンの活躍をどうぞ。昨シーズンのスパーズ戦。
アダムスがこの試合でケガして、パトパタが出ずっぱりになったんだよね。で、パトパタを休ませるために、急遽出場しての活躍。これは、胸熱だった。
今シーズンもこのような状況が発生するかもしれないので、もう一人フロントコートでの戦力がほしいんじゃないかなと推測してます。
ちなみに、シーズン前はポジョの控えが必須と思ってましたが、ネイダーが良い感じで台頭しつつあるので、今シーズンでポジョがいない時間帯は、ネイダーに任せていいと考えてます。
最近は毎試合出てるから、ドノバンの信頼を得たってことだよね。少ないチャンスをものにしたネイダー。
バックコート陣の過多
逆に、サンダーはバックコートの選手が多いんだよね。ロバーソン戻ってきたら、シューティングガードが5人になるよ。しかも、今はアブリネス、ディアロ、ルワウは試合に出してもらえてないので、勿体ない。
さらに言うと、今シーズンで契約が切れるのも、アブリネス。ルワウは来季チームオプションだから、チームに選択権があるので、今シーズンで契約が切れる可能性もあるよ。
フェルトンは単年契約だけど、フェルトンはメンターの役割もあるから、放出はないはず。
ちなみに、アブリネスのサラリーは約545万ドルとそれなりな額。ルワウは約155万ドル。
アブリネスとルワウを放出?
ということで、フロントコート陣を強化するために、アブリネスやルワウをトレードで放出する可能性がありそうです。あくまでも可能性の話ね。
アブリネスはベンチには入っているけど、まだ出れないのかな?体調は問題なさそうなんだけどね。アブリネスも好きな選手なので、かなり気になってます。
また、トレードではなく、バイアウトされた選手を獲得する可能性もあります。ちなみに、去年はトレードは行わず、バイアウトされたコーリー・ブリューワーを獲得したね。あれは良い補強だったよね。
ところで、バイアウトといえば・・・、そう。
エネス・カンター
ニックスで何故か干されてしまい、試合に出してくれないなら、チームから放出してくれと言ったとか。ニックスは、若手の出場機会を増やしたいらしい。
ニックスにトレードされてからも、サンダーを愛してくれているカンター。サンダーファンからも熱い支持を受けています。バイアウトされたら、サンダー来るかい!?
とはいえ、出場機会を求めているなら、サンダーには来ないよね。アダムスとノエルいるし、毎試合出せるかとなると難しい。ドノバンはプレータイムの調整に定評が無いから、うまく回せないだろうしね。残念・・・。
今シーズン、噂になった選手
管理人が効いたことのある中で、今シーズンにサンダーが興味を持っているという噂があった選手は、この二人。
- ケビン・ラブ (キャブス)
- ロドニー・フッド(キャブス)
どっちもキャブスで、どちらも良い選手。でも、サンダーに必要かと言われると、そうでもないような。ジェラミの方が、明らかにラブよりサンダーに合っているよね。
フッドはベンチからの得点源を期待してたのかな?ネイダーとアブリネスでいいじゃん。ディアロもいるよ。
という訳で、すでに噂になったこともあり、多分実現しないでしょう。
ちなみに、無いと思うんだけど、プレスティが、水面下でアンソニー・デイビス獲得しようとしてたら、どうしよう。
多くの選手を放出することになるから無いと思うけど、可能性がゼロではないのがプレスティ。
今シーズン、サンダーはトレード不要?
実は、管理人は今シーズンのトレードは不要と考えてます。サンダー、最近また調子上げてきたし、ケミストリーも良いし、このままで良いんじゃないかな。フロントコート陣は、バイアウトされた選手から補強しようよ。ダメかい?
あと、やっぱり選手に愛着が沸いてるから、トレードはできれば避けたい。ただのファン心理だね。これは、サンダーファンに限らず、どのチームのファンの方でも、共感いただける気がする。
管理人は、数年前アンソニー・モローが特に好きだったので、トレードされたときはかなりショックでした。ウェストブルック専用シューティングコーチで来ないかな。
トレードデッドラインまで、サンダーに限らず、様々なチームがトレードに動いていると思うので、デッドラインが過ぎるまでは、選手もファンもそわそわした日々が続きそうです。毎年のことなんだけど、慣れないね(苦笑)
果たして、プレスティは動くのか。