遂に後編です。気付いたら、FA解禁されてたよ(汗)
前編書いたのって、いつだったっけか・・・(遠い目)
中編では、サンダーのSG達について振り返りました。シュートの苦手なSG達。何か矛盾してるけど、気にするな!(強引)
また、SGの中で、誰がトレード要員になってしまうのかを予想。ロバーソン、ファーガソン、ディアロの3人が可能性有りそうって書きました。
今回は、トレードやFA(ただし、お高いFAは除く)での補強について、考えてみます。誰が出されてしまうのか…。
下記、6月時点のロスターね。
7/1 サンダーが動いた
とりあえず、今日(7/1)の動きから、振り返ります。サンダーは、FA解禁日には動かないと思ってたら、予想が外れたよ。
ノエル、再契約!?
6月にプレイヤーオプションを破棄したノエル。どう考えても、差契約は厳しと思ったため、下記のようなことを書こうとしてました。日曜に書いてた下書き。
さよならノエル。ノエルは、プレイヤーオプション破棄しました。そりゃそうだ。コスパで見たら、抜群だったよ。プレスティさん、ノエルは本当にお買い得でしたね!
一応、再契約の可能性もあるみたいではあるけども。ノエルが満足する額とプレータイムをサンダーが用意できるとは思えない。無念。
って書く準備してたら、本日再契約って報道が!マジかよっ!?
しかしですよ…。まだ決まってなかったようで、契約内容を再度話したいとか。再契約してくれるといいなぁ(  ̄- ̄)
あ、ノエル再契約ってツイートしたwojは、罰金な(怒)
マイク・マスカラ獲得!
そして、FAだったマイク・マスカラを獲得!スリーの打てるセンター(らしい)。昨シーズンの3P%は34.8%とそこまで良い数字じゃありませんが、キャリア通算では36.5%と悪くない感じ。サンダーだけで見たら、かなり良い確率だけど(苦笑)
という訳で、とりあえずマスカラの昨シーズン ピストンズ戦のハイライトをどうぞ。レイカーズにトレードされる前なので、76ers所属。
最近の試合における、マスカラの全ポゼッションを集めた動画なんてものもあったので、よろしければどうぞ。これは、トレード後なので、レイカーズね。
最初、マイク・スコットと勘違いしてしまったことは内緒にしておこう(汗) ごめんね、マスカラさん。
動画を見たところ、走れるし、スリーは迷いなく打つタイプ。完全にストレッチ5です。ディフェンスだと、パワー系のインサイド相手は、苦手そう?何となくだけど。背が高い(211cm)から、結構シュートブロックしてくれそうなのかな。
ポジションは、PF/Cなので、ストレッチ4もストレッチ5もできる模様。最近はセンター起用が多かったようだけど。・・・ということは、ものすごく嫌な予感がするよ。
サンダー、これからの動きは?
今日、ノエルとの再契約に動き、マスカラを獲得したことで予想される、サンダーの次の動きはこれ。
アダムス or パトパタ、放出!?
マスカラをパトパタの代わりにするのか、センターをノエルとマスカラに頑張ってもらうのかは、まだ分からないけど、ただ、アダムス放出の布石としか思えなかった、今日の動き。
恐らく、多くのサンダーファンが、アダムス放出を察したんじゃないかと思われます(溜息)
アダムス放出したら、インサイドで、点取れる人がいなくなるよ(汗) そして、誰がオフェンスリバウンド取るんだ…。ウェストブルックとロバーソンか!?
サラリー減らすためには、やむを得ないのか・・・。とりあえず、覚悟しておいた方が良さそうです(遠い目)
トレードの噂
トレードについて、今のところ、挙がっている噂はこんな感じ。
- アダムス、シュルーダー、ロバーソンは、トレード候補
- セルティックスがアダムスに興味
- ビールとのトレードは、無いらしい
- ケビン・ラブ獲得?
アダムス、シュルーダー、ロバーソンは、トレード候補
サンダーとしては、まずは溢れまくっているチームサラリーを減らしたいようで、サラリーの高いアダムス、シュルーダー、ロバーソンの放出を考えてるとか。
さっき述べたけど、アダムス放出が一番可能性高そう(泣)
超高額サラリーのウェストブルックとポール・ジョージについては、放出しない模様。裏では動いてる可能性もゼロではないけど(汗)
無いとは予想してたけど、あったら怖いなと思っていたのが、ウェストブルックのトレード。シュルーダーをスタートにして、ウェストブルックで優秀なロールプレイヤーを取ってくれば、チームの総合力が上がりそう。サラリーも削減できるし。
ただ、個人的には、ウェストブルック放出したら、サンダーらしさが一気に無くなる気がするよ。そもそも、管理人はサンダーファンでもあり、ウェストブルックファンでもあるので、超反対。滅茶苦茶ゴネまくってやる!(←誰に?)
セルティックスがアダムスに興味
あとは、セルティックスがアダムスに興味を持ってるらしい。ベインズ放出したから、インサイド補強は、必須なのは分かるし、アダムスは合いそうでもある。あ、ホーフォードも76ers行っちゃったな。
セルティックスが誰を出すかにもよるけど、可能性はありそうなので、あとで考えてみよう。
ビールとのトレードは、無いらしい
あと、最近噂になってたビール獲得のトレードについて。ウィザーズがビール放出は無いと明言したようなので、ビールとのトレードは無さそう。多分。
一応、ソースを貼っておこう。
https://sports.yahoo.com/bradley-beal-wizards-told-won-143650080.html
って言ったそばから、ヒートとトレードの話をしてるらしい。本当かい!?
そういえば、最近、ジョージとビールがtwitterで、何かイチャイチャしだしてるけど、意図は分からない。仲良いアピール?(←誰に?)
以前も書いた通り、ビールはめっちゃ良い選手だけど、サンダーはセカンドユニット強化した方が良いと思うので、流れたのは良かったのではなかろうか。
ケビン・ラブ獲得?
あくまで噂レベル。キャブスは出さないって話もあるようだし、右から左へ受け流す程度でいいと思います。ちなみに、内容はこれ。
OKC獲得:ケビン・ラブ
CLE獲得:アダムス、ファーガソン、ディアロ
ソースも貼っておこう。下記ね。FA解禁前の記事。
スリー打てるセンターという点では、かなり魅力的だけど、スクリーナーとしてはアダムスの方が上だしなー。難しいところ。
って思ってたら、マスカラ獲得したので、 実現することは無いと思います。きっぱり。
という訳で、まだトレードには動いていないサンダー。ただ、サラリー過多な状況だし、勝つためにも、このままの布陣で行くとは思えないので、きっと動くと思うよ。
トレードの可能性を考えよう
という事で、あまり考えたくないけど、サンダーのトレードについて、考えてみます。
噂でもありましたが、下記選手は、トレードで出されてしまう可能性が高いです。
- アダムス
- シュルーダー
- ロバーソン
- ファーガソン
- ディアロ
高額契約を結んでいる、アダムスかシュルーダーがトレードの軸になります。もしくは、二人セットの可能性もあるよ。
今回、ノエルとの再契約が確定したら、アダムス放出のトレードが最初に出てきそう。
ということで、アダムスとシュルーダーのトレードを考えます。
アダムスのトレード
先に言っておきますが、管理人はアダムスのトレード猛反対です。何度も言ってますが、インサイドで点を取れなくなる、オフェンスリバウンド取れなくなりそう、スクリーナーとしてはかなり優秀などなど。盲目状態(苦笑)
ノエルとマスカラだと、ゴリゴリのインサイド相手にはかなり苦しみそうなのも不安材料です。タウンズとか、オルドリッジとか、エンビードとか。ただ、サラリーが高いので、放出を考えざるを得ませんでした(泣)
アダムスの契約は、2021年まで残ってます。あと2年。なので、再建チームが積極的に手を出すとは考えにくいので、結果を出したいチームが手を出してくる可能性が濃厚かと。プレーオフに出たいチームとか、プレーオフで勝ち進みたいチームが狙ってくる?
セルティックス?
噂に出てたセルティックスは、カイリー、ロジャー、べインズ、ホーフォードが出ていって、ケンバが来たので、3人減ってます。インサイドの補充はまだしてないよ。
今、FAのセンターより、アダムスの方に価値を見出してくれれば、トレーその可能性はありそう。カンターとかズバッツとか獲得しに行きそうな気もするけど。
マーカス・スマート+αでトレードもあるかと思いましたが、カイリーとロジャーいなくなったから、セルティックス的には、スマートは出したくないかなと。なので、ちょっと難しい気がする。
そういえば、セルティックスは指名権多く持ってたな。ということで、これはどうだろう?
BOS獲得:アダムス
OKC獲得:2020年1巡目指名権&2020年2巡目指名権
1巡目はグリズリーズから、2巡目はホークスからもらったやつね。アダムスのサラリーが丸々浮くよ。昔、クリス・ボッシュがサイン&トレードでヒート行ったときに、こんなトレードしてたみたいだけど、実現可能なのかな?
と、書いてみたけど、これは無いよね(苦笑) 流石に現実味が無いな。色んな人に怒られそう(汗)
【追記】
セルティックス、カンターと契約したようです!これで、セルティックスとのトレードは無くなりました!
ホーネッツ?
サラリー高い選手が多いホーネッツ。プレーオフ進出を狙うのに、インサイド強化するなら、アダムスを獲得する可能性もありそう。
サンダーは、サラリー削減だけを目的とするなら、アダムスをビヨンボとかコディ・ゼラーとトレードするとか!? え、バトゥーム?アダムスとサラリーあまり変わらないので、絶対ダメ。
っていうか、ビヨンボって、なかなかの不良債権だったんだね。実際にスタッツとサラリー見て、マジでビビったよ(汗)
他チーム?
噂で、ホークスとかブルズとトレードって話もあったけど、どうなんだろうね。あまり可能性は高くなさそうだけど・・・。意外とビールとのトレードが水面下であったりして。
シュルーダーのトレード
シュルーダーも好きなので、あまり考えたくない(苦笑) シュルーダーの契約も、2021年まで。サラリー的には、年1500万ドルというスタメンクラスのものなので、引き取り手があるかは難しいところ。
グリズリーズ?
無きにしも非ずなのは、グリズリーズ。コンリーをジャズに出したし、デロン・ライトが制限付きFAなので、ポイントガードがカーターしかいない。ライトと再契約しなければ、可能性あり?
ただ、再建に向けて動き出したグリズリーズは、2020年で契約が切れるプレイヤーばかり。来季で契約が切れるプレイヤーは、残しそうな気がする。
トレードに出す可能性ありそうなのは、カイル・アンダーソンとか?2022年まで契約残っていて、平均して年950万ドル程度。ちょっと、高い気もするので、放出を考えてもおかしくなさそう。
そういえば、今日獲得したイグドラをバイアウトする話が濃厚らしいね。けど、しなかったら、シュルーダー、ファーガソン(ディアロ?)とかで、トレードもあるか?あまりサラリー削減できないけど(汗)
ジョージの控えでイグドラが出てきたら、相当頼もしいけど、流石に無いだろうね(溜息)
【7/4 追記】
ごめん、ドラフトでモラント獲得してたのを忘れてた…。申し訳ないです(土下座)
他チーム?
グリズリーズ以外に、シュルーダーに興味がありそうなチームが思いつかない・・・。パーカーが引退したホーネッツとか、ウォールが離脱しているウィザーズとか考えたけど、サラリー高いから、あまり実現し無さそう・・・。難しいね。
FAについて
サンダーに欲しいFAを並べてみました。昨シーズン、サラリーが高くなかったプレイヤーに限定してます。可能性があるかどうかはわからないよ(無責任)
※カッコ内は昨シーズンのサラリーです。
ポイントガード
- レイモンド・フェルトン(約240万ドル)
- T・J・マッコネル (約160万ドル)
フェルトンは、メンター兼第3のポイントガード。昨シーズンと一緒ね。フェルトン獲らなかったら、ウェストブルックがチーム最年長になるよ(苦笑)
T・J・マッコネルは、FG%が52.5%で、アシストとターンオーバーの比率が約2.8と中々の数字を残してました。シュルーダー放出した場合に、昨シーズンと同程度の金額で獲れるなら、是非とも欲しい。この金額じゃ獲れないと思うけどさ(苦笑)
ちなみに、去年ペリカンズにいたエルフレッド・ペイトンが、昨シーズン300万ドルだったので、悩んでしまった。魅力的だと思うんだけど、3P%が低いのが気になったり。まぁ、どこかに獲られる気がするよ。
【追記】
エルフレッド・ペイトン、ニックスと契約したようです!2年1600万ドルだとか。高くなってて、サンダーは手が出せないね(苦笑)
スモールフォワード(ジョージの控え)
- ジェフ・グリーン(約240万ドル)
- ジェームス・エニス(約162万ドル)
ジェフ・グリーンは、何でこんなに安いんだろうか(困惑) 昔、サンダーがトレードで放出してるから、戻ってくる可能性は低いかもだけど、戻ってきてくれたら、凄く嬉しいね。厳しいかな(苦笑)
エニスは、昨シーズンの3P%が35.3%とまずまずだったし、サラリー安いしで、結構魅力的な気がする。
パワーフォワード(ジェラミの控え)
- ジェフ・グリーン(約240万ドル)
- ケネス・ファリード(約90万ドル)
ここでも出てきた、ジェフ・グリーン。PFもできるから、使い勝手良すぎ。ファリードは、ウェストブルックと相性良さそうな気がしたので。ロケッツでは良い働きしてたしね。
ロケッツと再契約しないなら、狙えるのではと思ったり。ただ、少ないサラリーで来てくれるかは微妙なところ。
あ、でも、ルーキーのベイズリーもいるんだった。ドノバン、ベイズリーにプレータイム与えるのかな?
ちなみに、アダムスの控えに関しては、ノエルが決まらなければ、マスカラになるのかな。こっそり、カンターカムバック説あるかと期待してたけど、無かったね。
最後に。
トレードやFAで補強する話も重要なんだけどさ、実はサンダーにとって、最も重要な話がある訳で・・・。
アシスタントコーチ、どうするの?
お気づきの方も多いと思いますが、今オフにて、サンダーのアシスタントコーチが既に3人も引き抜かれております。ダーコ・ラジャコビッチ、マーク・ブライアントがサンズに、ボブ・べイヤーがキングスに引き抜かれました。
残っているのは、ドノバンとVin Bhavnani(読めない)、モーリス・チークスの3人。・・・アシスタントコーチ2人しかいないのか!?
にもかかわらず、未だに誰も加えようとしないプレスティ。あれか、チームサラリー高すぎて、アシスタントコーチに払えるお金が無いのか?
開幕時には、コーチ陣にドノバンしかいないとかいう事態になったら、嫌だよ!?むしろ、ドノバンもいなくなって、ウェストブルックが選手兼監督ってなるのでは・・・(困惑) それって、どこの翔陽高校?
管理人としては、まずアシスタントコーチの補強が必須だと思うのさ。っていうか、一刻も早くシューティングコーチ雇ってくれ。かなりマジで。
ということで、超駆け足で色々書いたけど、サラリー高すぎのサンダーが動くには、かなり難しいね。GMって、ホント大変だわ。
プレスティは、これからどう動くのか。